Y's Factory blog

クルマのコト、グルメのコト、教育のコト、日常の気になったコトを楽しくお伝えします

MENU

コストコいらず?【パスコ 北海道チーズのベイクドタルト】

Y's FactoryのYOSHIです。

今回はパスコさんの「北海道チーズのベイクドタルト」を紹介します。

f:id:YsFactory:20221105061306j:image

コストコのトリプルチーズタルトがちっちゃくなっちゃった?

パッケージを開けて中身を見た瞬間に感じたのは、私や子供たちが好きでコストコで購入している『トリプルチーズタルト』が「ちっちゃくなった感じじゃないか!」というのが、第一印象です。

f:id:YsFactory:20221105064251j:image

深みとコクのある北海道チーズがたまらない

タルト生地に、北海道チーズのチーズケーキ生地と、クラッシュされたゴーダチーズ入りのチーズフィリングをのせて、焼き上げてあります。

f:id:YsFactory:20221105064309j:image

見た目はコストコのトリプルチーズタルトのミニチュアという感じですが、味は北海道産のチーズを使用しており、深みとコクのあるチーズがたまらなくおいしいです。

f:id:YsFactory:20221105065140j:image

そして、使用しているチーズのうち、99%が北海道チーズということで、私が紹介しているスイーツでは、『○○産○○』と書いてあっても、中に入っているのは1%未満の商品もある中で、この商品はまさに北海道チーズのベイクドタルトなんです。

本場コストコのトリプルチーズタルトを知らない人のために

コストコのトリプルチーズタルトは冷やしても、温めても美味しい濃厚で、とてもクリーミーなチーズタルトです。2種類のクリームチーズマスカルポーネの3種類のチーズを使用して焼き上げてあります。フルーツソースやはちみつをトッピングするなど、いろいろな食べ方が楽しめますよ。

f:id:YsFactory:20221105065151j:image

また、直径30cm、高さ4.5cmと驚きの大きさなんです。ケーキコーナーにいつも置いてある商品で、次々とカートインされていく大人気商品の一つです。

甘さとチーズの酸味のバランスがちょうどよく、コスパも良いので人気の理由が分かります。とても甘いのでカロリーは高いですが、濃厚な味わいで、少量でも満足できるおいしさですよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

トリプル チーズタルト Triple Cheese Tart コストコ(COSTCO)/カークランド
価格:2980円(税込、送料無料) (2022/11/5時点)

楽天で購入

駐車場を通り抜けする人たち「不法侵入ですよ。」

Y's FactoryのYOSHIです。

今回は店舗などの駐車場を通り抜けする人たちを考察してみたいと思います。

f:id:YsFactory:20221104120922j:image

やっぱり「せっかちさん」っていっぱいいますね

以前、「せっかちさん」のブログを書いたことがあるんですが、覚えていますか?その中に青信号に変わるのが待てずに、赤信号で渡るせっかちさんのエピソードを書きました。

その人は未だにほぼ毎日、赤信号で渡っています。しかし、最近は私に睨みつけられるのが嫌になったのか、せっかちだから家を出るのもせっかちになったのか、私のかなり前を歩くようになりました。

ysfactory.hatenablog.com

今回はその人も関係してくるんですが、赤信号を渡る前は紳士服のお店の駐車場を通り抜けて、その信号のある横断歩道にたどり着くんです。ちなみに、通り抜けは100%毎日やっているんです。

f:id:YsFactory:20221104194725j:image

一方そんな非常識な人だけかと思えば、意外に同じようなことをやっている人は多く、帰り道によく見かける女子高生がいるんですが、毎回確実に金融機関の駐車場を通り抜けるんです。安全な歩行者専用道路があるのに、わざわざ通り越して、駐車場を歩いているんです。しかも、全然ショートカットできておらず、私の前を歩いていたのに、私の後ろになってしまうんです。

正直、このようなことをする人たちのやっている行動は私には全く理解ができません。

誰でも近道を使いたいという気持ちはありますよ

「通り抜け禁止」と駐車場に表示されていても、誰かが横切っていると、「みんなで通れば怖くない」と私有地と分かっていても通ってしまうのかもしれません。

近道で使っているだけで悪い事をしていると思っていないんですかね。

f:id:YsFactory:20221104194143j:image

無意識にやっているのかもしれませんが、不法侵入になりますよ

「通り抜け禁止」「契約車以外の立ち入り禁止」と看板などに書かれた駐車場をよく見かけると思います。それでも、駐車場を通り抜ける人はいますが、基本的に他人の敷地に無断で入ることは不法侵入になります。f:id:YsFactory:20221104194737j:image

それだけでなく、夜になると人の姿が見えにくくなり、駐車場に停めようとする車と通り抜けをする人とで事故になる可能性があります。実際に危ない思いをしたという声をよく聞きます。

f:id:YsFactory:20221104194201j:image

もし、自分の家の敷地が「近道で便利だから通ってもいい?」と使われるのはどうですか?誰だって、知らない人が自分の敷地に無断で侵入されたら、嫌ですよね。

ピスタチオはどこへ?濃厚でおいしいんだけどなぁ。【ロピア ショコラピスタチオシュー】

Y's FactoryのYOSHIです。

今回はロピアさんの「ショコラピスタチオシュー」を紹介します。

f:id:YsFactory:20221102065114j:image

いまさら感はありますが、逆に期待しちゃいますよ。

まず、いつもの開封式!ホームページに「香ばしく焼き上げたシュー皮」と書いてあるだけあって、本当にシュー皮の香ばしい香りがしました。しかし、ピスタチオをメインとしているなら、ピスタチオの香りがすると、もっと感動できるんですけどね。

そして、見た目はフニャとしとおらず、しっかりといた皮で期待できそうな感じです。

f:id:YsFactory:20221102205727j:image

さぁ肝心の中身はどうだ?本当に期待していいのか?

そして、肝心の中身です。ホームページを見てみると『ピスタチオホイップクリーム』と『チョコカスタードホイップクリーム』が入っているようですが、一口食べると「ん?おいしい?でも、ピスタチオ感はないかも?」というのが、第一印象です。

f:id:YsFactory:20221104063335j:image

よくわからないので、まずは「ピスタチオホイップクリーム」だけ食べてみると、いったい何かよくわからないクリームで、味も香りもほとんどしません。今度は「チョコカスタードホイップクリーム」だけを食べてみると、「ウマイ!」濃厚なチョコレートが口の中に広がっていく感じです。

おいしいかもしれませんが…。

今度はシュー皮は食べずに、クリームだけをもう一度食べてみることにしました。濃厚なチョコレートクリームによくわからないピスタチオクリームが混ざると、さらに濃厚になって、最高においしいかもしれません。

f:id:YsFactory:20221104064235j:image

しかし、この商品はやはりピスタチオがメインのシュークリームのはずです。ピスタチオ感が感じられなけば、この商品は成立しません。

f:id:YsFactory:20221104064047j:image

これだけおいしいんだから、本当にもったいないです。ほんの少しだけでもピスタチオ感を出せたら、最高のピスタチオシュークリームになると思うんですよね。

 

ケルベロス?グリフォン?コロナ第8波が到来!いまさら聞けないマスクの正しい付け方とは

Y's FactoryのYOSHIです。

今度は「ケルベロス」そして「グリフォン」の影響で新型コロナの第8波がやってきました。今ではマスクを付けるのは、当たり前になっていますが、街中で「この付け方で大丈夫なのかな?」と疑問に思うことがあるんですよね。

正しいマスクの付け方はココがポイント!

f:id:YsFactory:20211115063930j:image

  1. 上下を確認する
  2. 表裏を確認する
  3. ノーズワイヤーをしっかり付ける
  4. 顔にフィットさせる

上下を確認する

マスクの上下はノーズワイヤーがあるので、わかると思いますが、小さな子供は間違えていることもあるので、大人が確認してあげるといいですね。

表裏を確認する

意外と間違えている人が多く、私も勘違いをしていました。マスクとひもの接着面が外側に付いている方が表のマスクがほとんどなんですが、プリーツのひだが下を向いている方が表面です。プリ―ツのひだが上向きだと、プリーツの段差部分に空気中のホコリやゴミがたまってしまいます。

ノーズワイヤーをしっかり付ける

まず、表裏を間違えないように、マスクを付ける前にノーズワイヤーの真ん中を確認して、マスクを半分に折りたたんで、マスクを開いてから付けるようにします。その後、ノーズワイヤーの部分を鼻にフィットさせるように押さえることで、鼻の部分の隙間からウイルスが侵入しにくくなります。

顔にフィットさせる

最後にマスクの上から両手で顔にフィットさせるように全体を押さえ付けることで、頬の隙間からウイルスが侵入しにくくなります。

どうでしたか?知ってるようで、知らない正しいマスクの付け方を紹介しました。正しく付けて、オミクロン株の脅威から身を守りましょう!

ボケちゃった?いや、おいしかったよ。普通だっただけ。【ヤマザキ 牛乳と卵のカスタードクリームパン】

Y's FactoryのYOSHIです。

今回はヤマザキさんの「牛乳と卵のカスタードクリームパン」を紹介します。

f:id:YsFactory:20221031131434j:image

ボケちゃった?いや、おいしかったよ。普通だっただけ。

間違いなくおいしいかったです。いつもブログは食べた直後に食べた感想を書き、数日後に落ち着いてから、さらに感想を書くようにしています。しかし、今回は「ボケちゃったかな?」って思ってしまうぐらい数日後には、全く印象に残っていないんです。

f:id:YsFactory:20221101182126j:image

普段はおいしかった場合はもちろん、おいしくない場合もしっかり覚えているんですよ。つまり、すっごく普段だったってコトなんです。普通はダメなんかじゃないんですよ。うまくいけば、ロングセラーになる商品だってことなんじゃないかな?

ちなみに、どんな感じかというと…。

生地はふんわりしていて、ほんのりとした甘さがある感じです。

f:id:YsFactory:20221101181800j:image

そして、カスタードが商品名のとおり卵感があります。そして、牛乳感もしっかりあります。しかし、2種類のカスタード入りですが、牛乳感の方が強すぎて、卵感が負けてしまっている感じでした。

f:id:YsFactory:20221101181812j:image

つまり、おいしいってことなんですよね。しかし、特別に何かがあるわけではないので、これ以上書くことがないのです。

今回は短いですが、これにておしまい。

名古屋弁「〜なんだ」ってなんだ?【名古屋弁講座⑥だがや】

名古屋弁講座第6弾だがや】

Y's FactoryのYOSHIです。

最近「名古屋弁」がトレンド入りしているので、久しぶりに復活してみました。

f:id:YsFactory:20221031181500j:image

私が生まれ育った名古屋の言葉「名古屋弁」を楽しく知ってもらう企画の第6弾です。

〜なんだ

今回は名古屋の人がよく使う「〜なんだ」という言葉について、紹介します。

最近、名古屋出身のKing&Prince(キンプリ)の平野紫耀が「モニタリング」の逆ドッキリ企画でピンチに陥った際、思わず方言が飛び出しツイッターで「名古屋弁」がトレンド入りするなど話題になっています。

f:id:YsFactory:20221031222533j:image

「正直へこんでるんで」と落ち込む生徒に「マジでごめん!」と謝り、「そんな展開になると思わなんだ…」と、動揺するあまり、名古屋弁が飛び出しました。

これにVTRを見ていたスタジオ出演者が「思わなんだ?」「『思わなんだ』って何ですか?」とザワつき、ツイッターでもすぐに「名古屋弁」がトレンド入りしたんです。

f:id:YsFactory:20221031222212j:image

「思わなんだ」などの「なんだ」は打ち消しの過去を表す助動詞で、名古屋の人は何の違和感もなく、「思わなんだ。」とか「知らなんだ。」と言ってるので、私もこの番組を見ていましたが、何も違和感もなく聞いていました。

まさか、その一言を平野紫耀が発したことで、名古屋弁がトレンド入りするとは、思いもしませんでした。

f:id:YsFactory:20221031222542j:image

ysfactory.hatenablog.com

しあわせにはなれないのかなぁ。フツーです。可もなく不可もない感じ【神戸屋 チョコくりぃむぱん】

Y's FactoryのYOSHIです。

今回は神戸屋さんの「しあわせ届けるチョコくりぃむぱん」を紹介します。

f:id:YsFactory:20221027191758j:image

4度目の正直なんかあるわけない。やっぱり、しあわせは届けてもらえないんですね。

神戸屋さんのホームページには、「しっとりやわらかなパンと、とろけるクリームのハーモニー、小麦粉に水をたっぷり含ませた多加水生地を使用し、しっとりやわらかな生地で中のクリームを存分に味わっていただけます。」

と、ここまではくどいようですが、今まで食べたシリーズ全て同じ事が書いてあります。

f:id:YsFactory:20221030072914j:image

そして、「濃厚なチョコクリームと生クリーム入りのチョコクリーム、夏場でも食べやすい軽い口当たりにくちどけなめらか、ダブルチョコの濃厚な味わい、チョコ好きにおすすめしたい商品です。」と書いてあります。

※文章は読みやすいように、少し変更しています。

f:id:YsFactory:20221030072932j:image

クーベルチュール入りって書いてあるけど…。

パッケージにはチョコクリームパンなのに、チョコレートの説明はあまりなく、「クーベルチュール」のことしか書いてないんです。

f:id:YsFactory:20221030074547j:image

クーベルチュールチョコレートのイメージ写真です。

みなさんは「クーベルチュールチョコレート」はご存じですか?簡単に言うと、お菓子を作る時に使うチョコレートなんです。つまり、お菓子なんだから、当たり前な感じがするんですよね。どちらかと言うと、「○○産チョコレート使用」みたいな感じで、記載してあるスイーツが多いですよね。

チョコレートのことはホームページのみ、どうして?

ホームページには上記のように、チョコが2種類入っていると書かれているんですが、パッケージにはこの説明がなく、「クーベルチュール」のことしか書いてなく、逆にホームページにはクーベルチュールのことは書いてないんです。どうしてでしょうか?

f:id:YsFactory:20221030074133j:image

あまり自信がないのかもしれませんね。確かに食べた時に、ホームページに書いてあるような、「濃厚なチョコクリームと生クリーム入りのチョコクリーム、軽い口当たりにくちどけで、なめらかなダブルチョコの濃厚な味わい」を感じることは全くできず、私には食パンに塗って食べるチョコレートと同じ感じがしました。

f:id:YsFactory:20221030080239j:image

このシリーズにしあわせを求めてはいけないんだろうか

このシリーズも4回目ともなると、毎回残念な内容しかないので、さすがに書くネタがなくなってきました。

f:id:YsFactory:20221030080536j:image

しかし、最後のノーマルなクリームパンに期待して、今回は締めくくりたいと思います。次回もお楽しみに!

ysfactory.hatenablog.com