Y's FactoryのYOSHIです。
せっかちな人っていますよね。私も名古屋人なので、せっかちな方ですが、そんな私が「せっかちだなぁ。」と感じる人たちを紹介します。
電車で駅名のアナウンスがあった途端に席を立つせっかちさん
電車に乗っていて見かけるせっかちさんは、駅を出発すると、次の駅名を車掌さんがアナウンスしますが、その途端に席を立つ人がいます。路線によってはすぐ到着する駅もありますが、かなり長い区間もありますよね。
通勤ラッシュで出入口にたどり着くのが、大変な時や乗り継ぎに時間がない時なら、早めに席を立つことはありますが、区間も長く、混雑もしていなく、乗り継ぎの駅でもないのに、慌てて降りる準備をする人がいます。
私なんかはせっかく座れたんだから、ギリギリまで座っているんです。
万が一、駅の線路内に人がいて急停車したら、将棋倒しになり、大変危険です。
信号を待てないせっかちさん
名古屋走り撲滅シリーズでも書きましたが、青信号が待てない人がいます。私が遭遇するせっかちさんはほぼ毎日、信号が青になるのが待てずに赤信号で渡っていきます。
私は大体そのせっかちさんの後を歩いているんですが、最初はそんなことをしているとは思っていないので、私も急いで追いつこうとすると、私が横断歩道に到着した時に信号が青に変わることが何度かあって、「不思議だなぁ?」と思っていました。
堂々と渡っているので、気づかなかったんですよね。しかも、そのせっかちは私と同じ電車なんです。だから、全く急ぐ必要はないんですよね。急に車が飛び出してきたら、大事故に繋がります。交通ルールは守りましょう。
とにかく、もっと心にゆとりを持ってはいかがですか?