Y's FactoryのYOSHIです。
今回はリノさんの「サンマルクカフェ監修 ザ・スイーツクロワッサン」を紹介します。
チョコはめちゃくちゃおいしいけど…。
クロワッサンの中にはチョコがたっぷり入っていて、食べてみると甘すぎず、ビターで濃厚なチョコなので、いくらでも食べれそうな感じで、大変おいしいんです。しかし…。
肝心なクロワッサンがかなり残念なんです。
一口食べた瞬間、クロワッサンなら「サクッ」とした食感があるはずなのに、1mmも「サクッ」とはせず、「フニャ」とした食感なんです。コレは残念としかいいようがないんです。
サンマルクカフェのイメージダウンになりませんか?
この商品は「サンマルクカフェ監修」となっています。お店でサンマルクカフェの「チョコクロ」を食べたことがない人がこれを食べたら、「お店で食べてみたいなぁ。」とは思わないと思います。もちろん、逆に「お店で食べれば、もっとウマイはず!」と思ってくれる人もいるかもしれませんが…。
※写真はイメージです。
しかし『サンマルク』のパンを食べたことがない人はあまりいないかもしれません。しかし、余計なお世話かもしれませんが。この商品を食べたら、「サンマルク」のイメージダウンになりませんかね。
確かに商品名に「チョコクロ」の文字はないけれど…。
商品名に「チョコクロ」と書かれていたら、うそになりますが、確かに商品名は「ザ・スイーツクロワッサン」のため、あくまでも「チョコクロ」ではないなら、この食感でもいいかもしれません。しかし、リノさんのホームページには、下記のようにバッチリ「チョコクロ」の文字が書かれているんです。
『クロワッサンの中に、サンマルクカフェの看板商品「チョコクロ」のチョコを使用した濃厚なチョコクリームがたっぷり。
食べると口の中いっぱいに濃厚で味わい深いチョコが広がります。
甘く濃厚なチョコスイーツで贅沢な時間を過ごしたいときに最適な逸品です。』
やっぱり「チョコクロ」なんじゃないの?
上記の文章から、この商品が「チョコクロ」なのか別物なのかを判断するのは、難しいです。あくまでも、『「チョコクロ」のチョコを使用した。』としか書いてないですからね。ここはグレーゾーンと言うところですかね。