Y's Factory blog

クルマのコト、グルメのコト、教育のコト、日常の気になったコトを楽しくお伝えします

MENU

気球を運転するには免許はいるの?

Y's FactoryのYOSHIです。

素朴な疑問なんですが、「気球」を運転するのに免許って必要なのか気になったので、調べてみました。

f:id:YsFactory:20211109062709j:image

日本では免許制度がないので、そもそも気球の免許が存在しない

日本には「気球」を運転する免許がないんですが、日本で熱気球を操縦するためには「熱気球操縦士技能証明」が求められるそうです。この技能証明は日本気球連盟が発行する証明書で熱気球を安全に飛ばせる技術と知識を有する証明になります。

熱気球は舵もエンジンも付いていない乗り物ですので、安全に飛んで降りるためには一定の技術と知識、さらに気象とフライトエリアの地形に通じる現場経験が欠かせません。

しかし、日本の航空法ではハンググライダーやパラグライダーと同じように、熱気球も航空機として分類されていないので操縦に必要な国家資格の規定がありません。つまり日本の法律上は気球を飛行させるための免許がありません。

一方、欧米では熱気球は航空機として扱う法律があるので、各国が発行する免許が必要になります。

どうやったら免許が取れるのか

熱気球の操縦を行うための熱気球のパイロット資格です。取得するためには以下の条件が必要となります。

満18歳以上であること
日本気球連盟の正会員であること
Pu/t(Pilot under Training:パイロット練習生)講習会を受講すること
適性試験(健康診断)項目に適合していること
インストラクター同乗による訓練飛行を10回かつ10時間以上行うこと
インストラクター同乗による対地高度2000ft以上を飛行すること
インストラクター地上待機による、単独訓練飛行(ソロフライト)を行うこと
筆記試験に合格すること
インストラクターの推薦を受け、イグザミナー(熱気球試験官)同乗による実技試験に合格すること

いくらぐらいかかるのか

スクールでライセンスを取得した場合

  • ライセンス取得=70万円~200万円程度程度
  • 飛行する費用=1~5万円程度(1時間)

かなりの費用がかかることがわかりました。観光地で気球に乗るのが、高い理由も納得ですね。

そもそも気球ってどんな乗り物

気球は、エンベロープと呼ばれる袋の中の空気を下部に取り付けたバーナー等で熱し、外気と比べて比重が軽くなることで生じる浮力で浮揚します。乗員は通常、エンベロープの下に取り付けられたバスケットに乗ります。

バーナーの火力の調整による上昇・下降のみが可能であり、水平方向の移動は基本的には「風まかせ」です。飛行船のような自前の推進力で水平方向の進行方向を選ぶことは基本的にはできません。しかし、風の向きと強さは高度によって異なるため、進みたい方向の風を想定し、それに乗るべく高度を調節することで、どの方角に進むかある程度選ぶこともできます。気球のクラウンにはエンベロープ内の空気を抜くための弁があります。弁には各種構造がありますが、一般的なものではパラシュートと呼ばれる円形に縫製された布によって内圧で塞がれています。排気を行う場合はリップラインと呼ばれる紐を引く事によってパラシュートを引き下げ、排気します。排気弁には本来大きく分けて2種類の名称があり、ダンプは上空で飛行中使用することを目的とし、リップは最終排気を行うための物です。

熱源となるバーナーの燃料はLPGを使用しており、飛行時間にもよりますが、一度のフライトで一般家庭が使用する約1~2ヶ月分のLPGを消費します。

気球の飛行は、その地域を管轄する空港との調整が必要です。航空路や、管制圏等を避けたエリアに対して飛行可能であるエリアや高度が決められます。飛行可能となるエリアはノータムとして申請し、一般の他の航空機に対しても公示されます。一部の空港に近接した地域では、離陸前および着陸後に空港へ連絡します。

電車ファンにはたまらない「黒野駅レールパーク」がステキかも

Y's FactoryのYOSHIです。

岐阜県揖斐郡大野町黒野にある「黒野駅レールパーク」を紹介します。

f:id:YsFactory:20211102180112j:image

廃線した名古屋鉄道黒野駅

私はあまり電車には興味がないんですが、この場所は廃線になった駅舎やプラットホーム、レール、踏切等が当時の雰囲気を残したままの公園になっています。また、小さな子供が楽しめる遊具も設置してあります。なんだか、昔にタイムスリップしたような感覚になり、電車ファンはもちろん、電車ファンじゃなくても楽しめるステキな公園です。

また、駅舎だった「黒野駅ミュージアム」には、大野町内を名鉄電車が走るジオラマや運行当時の写真や資料などが展示してあるほか、焼きたてパン&一日中モーニングの喫茶店やお弁当などが食べることができる休憩所があります。

赤白電車

f:id:YsFactory:20211105062644j:image

本物の電車の展示がないのが、残念なんですが、1926年に美濃電気軌道セミボ510形として製造された5両のうちの1両で、その後形式をモ512形に改め、名鉄美濃町線で活躍していた電車が以前は展示されていたようですが、、現在は模型のみの展示となっています。
この電車は1967年に名鉄揖斐線岐阜市内線が直通となったのを機に揖斐線に転属し、揖斐・谷汲線として、当時の町民の足として重要な役割を果たしてきました。
2000年に揖斐線での運用終了後は、解体されることなく旧名鉄美濃駅にて展示されておりましたが、揖斐線廃線から10年目を迎える2015年4月から1年間だけ、黒野駅レールパークに展示されていました。

モ512号ってどんな電車?

f:id:YsFactory:20211105063059j:image

戸袋窓が楕円形状、いわゆる丸窓であったことから「丸窓電車」の愛称で親しまれていました。
製造年:1926年
全 長:13,308mm
全 幅:2,203mm
全 高:4,006mm
構 造:半鋼製
定員:74人

モ512号の歴史もどうぞ

f:id:YsFactory:20211105063459j:image

1926年:美濃電気軌道の車両として製造 この間、美濃町(現在の美濃市)で運行
1967年:揖斐・谷汲線に転属 転属後、スカーレット一色の塗装になる
1988年:鉄道友の会エバーグリーン賞」受賞 受賞を記念し、転属当時の赤白塗色となる
2001年:谷汲線全線および揖斐線の一部(黒野~本揖斐駅間)廃止
2005年:揖斐線黒野~忠節)および岐阜市内線全線廃止
2015年:10年目の里帰り 平成28年3月まで黒野駅レールパークにて展示

黒野駅レールパークに行ってみよう!

f:id:YsFactory:20211105063425j:image

住所:〒501-0521 岐阜県揖斐郡大野町黒野560番地4
TEL:0585-32-5001
FAX : 0585-35-9689

交通機関:JR岐阜駅前より大野バスセンター行(岐阜バス)終点手前の黒野八幡町バス停にて下車黒野八幡町交差点から南へ徒歩約200m

駐車場:あり

黒野駅ミュージアムもあります

f:id:YsFactory:20211105063400j:image

営業時間:9:00~17:00
定休日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、年末・年始(12/29~1/3)

コスタ コーヒーがうまかった

Y's FactoryのYOSHIです。

コカ・コーラから発売されている「コスタ コーヒー」の紹介です。

f:id:YsFactory:20211103140231j:image

EST.LONDON 1971 COSTA COFFE

まずはやっぱり味の感想ですが、「とにかくこのコーヒーはうまい!」コーヒーはインスタントや缶コーヒーは好んで飲まないんですが、今回はどうしても食後にコーヒーが飲みたいけど、近くにコンビニがなく、自販機しかなかったので、しかたなく買ってみたんですが、驚くほどうまいんです。

特にペットボトルのコーヒーはうすくて、おいしいと思ったことがないんですが、この「コスタコーヒー」は1.3倍のコーヒー豆を使用しているだけあって、コクがあってまろやかな味わいなんです。

f:id:YsFactory:20220123160239j:image

普通のペットボトルタイプのコーヒーが500mlで160円に対して、このコスタコーヒーは265mlで180円と少し高いだけのことはありますね。

自販機もコスタ仕様でチカラが入ってます!

f:id:YsFactory:20211103140239j:image

たまたま見かけた自販機ですが、「コスタ仕様」なんですよね。コスタコーヒーを売り出すために、かなりチカラが入っていますよね。

コスタ コーヒーって?

f:id:YsFactory:20211211143918j:image

1971年ロンドンにて創業し、現在世界32ヵ国にて4,000店舗を展開するヨーロッパで最多の店舗数を誇るコーヒーブランドです。高級豆ブレンド、通常のペットボトルコーヒー製品と比較して1.3倍のコーヒー豆を使用し、豊かなアロマのコーヒーです。

    

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コスタ COSTA コスタコーヒー カフェラテ 270ml PET【24本×1ケース】
価格:3540円(税込、送料無料) (2021/11/4時点)

 

楽天モバイル0円生活!2年目突入!

Y's FactoryのYOSHIです。

楽天モバイルに加入して、2年目に突入しました。私が今まで使用してきた感想を書きたいと思いますので、これから楽天モバイルに変更を考えている方はぜひ参考にして下さい。

f:id:YsFactory:20210914115529j:image

0円でも大丈夫!2年間本当に払ってません。

f:id:YsFactory:20211101064106j:image

約1年前に5,000名限定の「無料サポータープログラム」に当選してから、楽天モバイルを使用しています。

まず、通話は楽天モバイルアプリを使用すれば、無料なので問題ありません。また、パケットについては、2021年4月までの1年6か月は無料サポーターとして、パケットが無制限で、2021年5月以降は現在のプランに移行後も楽天モバイルのアプリで「データ高速モード」をオフにして動画は見ずに、LINEやEメールをするぐらいのパケットなら、1G未満で収まるので、本当に0円!タダなんです。だから、この2年間は全くスマホ料金は払っていません。

電波状況はまだまだですが、タダならガマンできるレベル?

確かに電波状況はまだまだです。例えば、ショッピングモールなどの屋内や少し田舎に行くと電波が届かないことがあります。しかし、ショッピングモール内はWi-Fiがあり、田舎に行かない人であれば、問題のないレベルだと思います。なんと言っても、タダであれば文句も言えませんからね。

楽天モバイルアプリ「Rakten Link」の使い勝手がイマイチ

あと、通話を無料にするためには楽天モバイルアプリ「Rakten Link」を使用しなければなりません。最初は全く使い物になりませんでしたが、今はサポーターの甲斐もあって、かなり使い勝手がよくなりましたが、まだまだイマイチなんです。

たとえば、クルマでハンズフリーで話そうと思うと、Bluetoothで繋がらなかったり、カーナビから操作できないかったりします。また、iPhoneの場合はRaktenLinkからはショートメール機能は使えず、既存のアプリからしかショートメールができないため、有料になってしまうんです。

iPhoneも使えるようになったのはいいかもしれない

私は元々、iPhoneユーザーだったんですが、楽天モバイルは当初はAndroidのみ対応だったので、楽天モバイルを使うために、Androidの機種をわざわざ買いました。しかし、現在はiPhoneも使えるようになったので、他の携帯会社と変わらないため、問題ありません。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

iPhone 12 Pro Max 128GB simフリー 端末本体のみ (楽天モバイル回線なし) 新品
価格:132800円(税込、送料別) (2021/11/1時点)

楽天で購入

本田翼がパッケージになった「明星チャルメラ数量限定トマト味」がかわいいんです。いや、ウマイんです

Y's FactoryのYOSHIです。

ひょっこりのぞく本田翼がパッケージになった「明星チャルメラ数量限定トマト味」を紹介します。

f:id:YsFactory:20211028175308j:image

ひょっこりのぞく本田翼がパッケージになった明星チャルメラ数量限定トマト味

スーパーのカップ麺売り場を歩いていたら、「本田翼」が買って欲しそうに見つめているんです。しかし、正直あんまりおいしそうではなかったので、別のカップ麺を買ってしまったんですが、別の日にまたそこを通ると、やはり本田翼が買って欲しそうに見つめているのが気になり、つい買ってしまったんです。

味変ができる楽しさ

f:id:YsFactory:20211029063705j:image

「まろやかチーズ風味の味変パック」というものが付属されていて、「半分食べたら入れてください」と書いてあるので、半分というのが分かりずらいが、なんとなく半分食べたぐらいで、入れてみました。

f:id:YsFactory:20211029064325j:image

なんと、チーズのいい香りがしてまるでチーズリゾットを食べているかのような感覚になります。麺やスープがあんまり少なくてもくどくなるかもしれませんが、チーズの風味をなるべく感じたい人は、半分より少な目に残してから入れると、より味変がより楽しめると思いますよ。

味変する前は普通のカップ麺かな

f:id:YsFactory:20211029064402j:image

しかし、味変のことを先に書きましたが、味変する前はトマト味のカップ麺という印象で、可もなく不可もないといった印象で、味変ありきのカップ麺なんです。確かに味変する前からすごくおいしかったら、味変する必要もなければ、感動も薄れてしまいますからね。

数量限定のため早めにお試しを

カップ麺は基本的に

 

北菓楼のバームクーヘンがうまかろう【北海道のお土産】

Y's FactoryのYOSHIです。

北海道のお土産っていろいろありますよね。いつも迷ってしまうんですが、今回は「北菓楼」のバームクーヘンを紹介します。

f:id:YsFactory:20211028062720j:image

甘くてしっとりしたバームクーヘンが好きな人には超オススメ

「バームクーヘン」って、大手お菓子メーカーから個人のお菓子屋さんまでいろいろなお店で販売されていますよね。私はスイーツの中でも「バームクーヘン」が好きで、今までいろいろなお店のものを食べてきました。

f:id:YsFactory:20211028173330j:image

この北菓楼のバームクーヘンは甘さがしっかりあって、かなりしっとりした感じに仕上がっています。個人的には甘さ控えめで、しっかりした感じのものが好きなので残念な感じでしたが、「甘くてしっとりしたバームクーヘンが好き!」という方には超オススメです。

f:id:YsFactory:20211028173358j:image

北菓楼はやっぱりおかきが好き

f:id:YsFactory:20211028064629j:image

北菓楼といえば、やっぱりおかきですよね。私は今まで北菓楼では「バームクーヘン」には目もくれず、「おかき」しか買ったことがありませんでした。いろんな種類があり、いつも迷ってしまうんですよね。他のメーカーからも発売されていますが、北菓楼は「やっぱりおかきが好き」ですね。

北菓楼

https://www.kitakaro.com

 

ysfactory.hatenablog.com

「ケーキの上をカットしたものを500gにまとめました。」というケーキがお得!

Y's FactoryのYOSHIです。

岐阜県揖斐郡大野町にある「道の駅パレットピアおおの」で見つけたとってもお得なケーキを紹介します。

f:id:YsFactory:20211027062634j:image

その名も「ケーキの上をカットしたものを500gにまとめました。」というケーキなんです!

説明するまでもないですが、ケーキを作る際に焼き上げたスポンジケーキの上を平らにするために、上の部分を切るんですよね。その際に出た切れ端を 500gにまとめて販売しているんです。

最初は「へんな商品だなぁ。」と通り過ぎたんですが、まとめ買いをしているお客さんがいたたので、思わず手に取ってしまったんです。

f:id:YsFactory:20211027062709j:image

これで200円は超お買い得だと思いますよ

そのまま食べてもよし、生クリームを塗って食べてもよし、軽く電子レンジで温めて、バターを塗ったり、ジャムを塗ったりしてもおいしいので、いろいろな食べ方ができます。

個人的にはケーキ自体が甘いので、そのまま食べるのが、一番でしたね。でもだんだんパサパサになってくるので、そのときは少し温めて食べた方がいいかもしれません。

今回は初めてだったので、1袋しか買いませんでしたが、4人家族の我が家では3日でなくなってしまいました。開封しなければ、賞味期限が2週間あるので、4人家族ならもっと買ってもいいかもしれませんね。あとは、コストコのケーキのように、冷凍すればまだまだいけるかもしれませんよ。

フードロスに貢献できて、しあわせになれるケーキ

今までケーキを作る際に必ず出る切れ端のことなど考えずに、ケーキを食べていましたが、究極のフードロス対策だと思います。では、他のお店ではどうしてのか調べてみると、最近は同じように販売していたり、パフェに入れるなど別のスイーツにしたりしていますが、手間がかかるので、基本的には捨てているようですね。

ぜひ、欲しいと思った人は岐阜県揖斐郡大野町にある「道の駅パレットピアおおの」にどうぞ!

道の駅パレットピアおおの

f:id:YsFactory:20211027143539j:image

https://pallettepia-ono.com

こんなすばらしい取り組みをしているお店はこちら

ヌベール

https://www.nevers.co.jp