Y's Factory blog

クルマのコト、グルメのコト、教育のコト、日常の気になったコトを楽しくお伝えします

MENU

中型免許限定解除のススメ

Y's FactoryのYOSHIです。

中型免許は、マイクロバスの送迎やトラックの配送に携わる人にとっては欠かせない運転免許です。

運転免許証イラスト/無料イラストなら「イラストAC」

中型免許とは

中型免許は、2004年に道路交通法が一部改正されたことで誕生した免許制度です。新たな運転免許の種類として、2007年6月2日に施行されました。施行日までに普通免許を取得していた人は、車両総重量が8t未満であれば運転可能ですが、施行日以降に普通免許を取得した人はできません。

中型免許は、従来の「普通自動車」と「大型自動車」の区分の間に加わったもので、「車両総重量7.5t以上・11t未満」「最大積載量4.5t以上・6.5t未満」「乗車人数11人以上・29人以下」などの条件が定義されています。

中型免許を取るメリット

中型免許を取得する最大のメリットは、なんといっても仕事の幅が広がることだと思います。一般的に中型免許は短距離・中距離ドライバーが取得するイメージがありますが、長距離輸送も視野に入れることが可能です。

中型自動車の代表格である4tトラックや6tトラックは、運送業界のほか、食品業界や建設業界など多様な業界で活躍しています。マイクロバス、ゴミ収集車、消防車などが運転できるようになるのも強みです。

中型免許で運転できる車

中型自動車に該当する条件は以下の通りです。

車両総重量:7.5t以上11t未満
最大積載量:4.5t以上6.5t未満
乗車人数:11人以上29人以下

つまり、1tトラック・ワゴン・2tトラック・3tトラック・4tトラック・マイクロバス・6tトラックです。乗車人数が11人以上29人以下ということで、観光業界や介護サービスなどで需要が増しているマイクロバスのドライバーになれるのは大きな強みです。

f:id:YsFactory:20210817091721j:image

8t限定中型免許は限定解除できる

「中型8t限定解除」とは、旧普通免許を中型免許へ昇格する手続きのことです。2007年6月2日以前に普通免許を取得した人は、指定の審査をクリアすることで免許証に記載された「中型車は中型車(8t)に限る」という制限をなくすことが可能です。

中型免許の場合、「車両総重量11t未満」「最大積載量6.5t未満」「乗車定員29人以下」です。このように、限定が解除されると運転できる車の可能性が大きく広がります。限定解除の方法は、「教習所での技能教習」と「運転免許試験場での一発試験」の2つがあります。

簡単に限定解除できます

先日、私も自動車学校で「中型8t限定解除」をしてきました。普段からマニュアル車に乗っているので、マニュアルの運転はあまり問題ありませんでしたが、やはり中型車は車両が大きく感覚を掴むのが、大変でした。しかし、ストレートでクリアでき、最短で取得することができました。