Y's Factory blog

クルマのコト、グルメのコト、教育のコト、日常の気になったコトを楽しくお伝えします

MENU

名古屋だけ?夏の生活

Y's FactoryのYOSHIです。

皆さんは子供の頃に自由研究をやったことはありますか?実は私は1度もやったことがありません。なぜなら…

f:id:YsFactory:20210810205913j:image

名古屋独自の宿題

名古屋の小中学校では「夏の生活(なつのせいかつ)」という冊子を夏休み前に配布されます。(学校判断のため、一部実施していない学校もあるらしい。)その中には国語、算数、理科、社会などの問題や日記、工作などの課題が掲載されています。

f:id:YsFactory:20210810210034j:image

画像:名古屋市教育委員会

自由研究の意味がわからなかった

学校によって違うかもしれませんが、私の通っていた小中学校では、自由研究というジャンルの宿題はなく、よく夏休みにテレビを見ていると、「自由研究に使える!」みたいな特集をやっている意味がわからなかった記憶があります。

f:id:YsFactory:20210810210605p:image

どの地域でも夏の生活をやっていると思っていた

私はつい最近まで全国の子供たちが「夏の生活」をやっていると思っていました。しかし、先程も書いたように、名古屋だけの宿題だったんですね。

f:id:YsFactory:20210810210806j:image

子供と初めて自由研究をやった

初めて自由研究をやったのは、自分の子供が小学生になってからです。強制ではなかったんですが、子供と一緒にやりました。それから、毎年何かの自由研究をやり、私自身も勉強になっています。

 

今年は先週から掲載している「スイカをタネから育ててみた」です。

詳しくはそちらをご覧下さい。