Y's Factory blog

クルマのコト、グルメのコト、教育のコト、日常の気になったコトを楽しくお伝えします

MENU

アサヒ三ツ矢クラフトコーラは初心者にピッタリ!

Y's FactoryのYOSHIです。

アサヒ「三ツ矢クラフトコーラ」を紹介します。

f:id:YsFactory:20220124183426j:image

アサヒ三ツ矢クラフトコーラ

コーラには無い味わいで、不思議な味がします。甘さ控えめでサッパリしてるので、とても飲みやすいです。また、炭酸もきいてるしスカッとしますが、もう少し炭酸が強めだともっとおいしくなるような気がします。しかし、他メーカーのクラフトコーラを飲んだことはないですが、スパイスが効きすぎていないので、初心者にはピッタリとクラフトコーラだと思います。

f:id:YsFactory:20220124184925j:image

クラフトコーラって何?

恥ずかしながら、クラフトビールは知っていましたが、クラフトコーラはこの商品を見つけるまで、知りませんでした。

ちなみにクラフトコーラとは、「職人が作るコーラ」、「手作りのコーラ」を表したもので「独立性」「伝統的」「地域性」などがキーワードとなっています。大手飲料メーカーが大量に生産するコーラと対比して使われる表現であり、明確な定義はまだないそうです。

また、シロップで販売しているものが多く、炭酸飲料で割って飲んだり、牛乳やお酒などいろいろな飲み方が楽しめるのも特徴です。お店で飲めるタイプのものでも牛乳で割ったものや、焼酎で割ったもの、さらには牛乳と炭酸で割ったものなどを提供しているお店もあります。

それ以前からクラフトコーラというものは存在していたものの、2018年夏に伊良コーラ、ともコーラが誕生して以来、2021年にはUMAMI COLAを筆頭に全国で多様なクラフトコーラが誕生しています。

カルディコーヒーファームが「ドライクラフトコーラ」を売り出したのを皮切りに、高級スーパーの成城石井から「成城石井クラフトコーラ」、ポッカサッポロフード&ビバレッジから「THE CRAFT COLA」が、そしてペプシコも「ペプシ〈生〉」という、クラフトコーラに寄せた商品を販売しています。 そして、モスバーガーも、期間限定でクラフトコーラの提供をしました。

また、コロナ禍で健康志向の高まりや自宅で過ごす時間が増えたことで、一手間かかる料理の手作りにチャレンジする傾向が強まり、クラフトコーラのレシピ検索頻度は右肩上がりで伸長しています。 同様の理由から、酒類の提供自粛が呼びかけられた結果、一時的にクラフトコーラを酒の代わりに提供する店もあり、期間限定のつもりが定番商品となったケースもあります。 コーラ専門情報メディア「Cola-Fan」編集長を務める空水りょーすけは、「デイリー新潮」に寄せた記事の中で、このような酒類の提供規制によって清涼飲料水が発展したのは禁酒法時代のアメリカの状況と似ていると指摘しています。

 

フレンチクルーラーあまおう苺ホイップ(ヤマザキ)は微妙かなぉ〜

Y's FactoryのYOSHIです。

ヤマザキフレンチクルーラーあまおう苺ホイップ」を紹介します。

f:id:YsFactory:20220118064023j:image

甘すぎが苦手な人には最高!

ハッキリ言って、微妙です。みなさんはこのパッケージを見て、どんか味を想像しますか?甘くて、いちごの香りがするフレンチクルーラーを想像しませんか?

しかし、このフレンチクルーラーは甘さがかなり少なくいちごの酸っぱさが勝っているんです。甘酸っぱいなら、絶対においしいのに酸っぱ甘い感じなんですよね。

表面にはコーティングのチョコがたっぷりかけられていますが、ポロポロ落ちるで、食べる時は気をつけて下さい。

甘いのが、苦手な人には最高かもしれませんが、私のようにガッツリ甘いのを食べたい人にはオススメできません。

f:id:YsFactory:20220118064036j:image

パッケージやビジュアルは最高なんだが...

f:id:YsFactory:20220118064122j:image

パッケージはピンク×白を基調としていて、ゴールドの文字盤が入っており、とてもかわいらしい感じです。

商品を取り出してみると、かわいいピンクのチョコレートにコーティングされたフレンチクルーラーが入っています。白やピンクが入り混じったチョココーティングには光沢があり、ついつい見惚れてしまうビジュアルです。また、半分に切って見ると、イメージ通りにぎっしりとピンクの苺ホイップが詰まっていて、ビジュアルは最高なんですけどね。

食後にサッパリしたい人にはピッタリかも?!

内側はややしっとりしていますが、生地が分厚く油っぽく少しパサつく感じがするので、ドリンクと一緒に食べることをオススメします。また、甘さが少ないので、食後にサッパリしたい人にはピッタリかもしれません。

コストコのルビーチョコレートソフトクリームは絶品です

Y's FactoryのYOSHIです。

コストコの期間限定「ルビーチョコレートソフトクリーム」を紹介します。

f:id:YsFactory:20220117062433j:image

ルビーチョコレートソフトクリーム

見た目はベリー系のピンクのかわいい色をしていますが、味は甘さの中に今までに食べたことがないような香りと風味があります。

名前のとおりチョコレートの甘さがあり、ルビーチョコレートの特徴であるベリー系の酸味が少しあるとてもおいしいソフトクリームです。

f:id:YsFactory:20220117062450j:image

ルビーチョコレートって何?

ルビーカカオを原料とするピンク色のチョコレートで、スイスに本拠を置き、チョコレートの製造・販売を行うバリーカレボーによって10年以上の年月をかけて開発され、2017年9月に発表されたチョコレートです。日本では2018年1月に消費者向けの製品が発売されています。

原料となるルビーカカオは、特定の種類や原産国のカカオではなく、特有の色と味わいの元となる天然の前駆体を含有するカカオであり、バリーカレボー独自のノウハウで選別されます。

f:id:YsFactory:20220117182548j:image

第4のチョコレート

ルビーカカオから製造されるルビーチョコレートは、色はピンク色またはルビー色と形容され、味にはベリーのような酸味があることが特徴である。一方、従来の他の種類のチョコレートが持つカカオの風味はほとんどありません。ブラックチョコレート、ミルクチョコレート、ホワイトチョコレートに次ぐ4種類目のチョコレートであることから、「第4のチョコレート」とも呼ばれています。

ルビーチョコレートって食べたことある?

バリーカレボーの日本法人であるバリーカレボージャパン株式会社が2019年2月にインターネットを通じて行った調査によれば、ルビーチョコレートを知っていると回答したのは42%で、食べたことがあると回答したのは5%であったそうです。確かに私も食べたことはありません。

 

ピクミンブルームで今日こんなに歩いたっけ?

Y's FactoryのYOSHIです。

ピクミンブルームを始めて、約2ヶ月が経ちましたが、大変なことが起きました。

f:id:YsFactory:20220107063859j:image

今日ってこんなに歩いたっけ?

仕事が終わって、ピクミンブルームのアプリを開いてみると、歩数がなんと「3,577,797歩」になっているじゃないですか!

「今日はほとんどデスクワークだったのになぁ?」じゃなくて、1日でそんなに歩けるわけがないんです。

「通信状況が不安定です。」

ピクミンブルームをプレイしていて、1番腹が立つのが「通信が不安定です」となることじゃないですか?しかし、そのおかげ?で上記のような事態になったのかもしれませんね。

通知が表示される原因は何?

  1. サーバー側に原因がある場合
  2. サーバー側に原因がある場合

1.サーバー側に原因がある場合

 サーバーエラー
 ネットワーク回線障害

2.ユーザー側に原因がある場合

 キャリアの不具合

新しいイベントが開催された直後などは、多くのユーザーが短時間に一気にピクミンブルームをプレイしようとするため、アクセス集中によるサバ落ちで「通信が不安定です」となりがちです。

ユーザー側として対処・改善できることととしては「キャリアの不具合」が上げられます。

ツイッターなどでピクミンブルームの利用状況を調べてみて、

「通信状況が悪い」
「通信エラーが起きる」

といった投稿が見られない場合、自分が使用しているキャリアに障害が発生していることが考えられます。

ツイッターをはじめ、普通のネット接続で重いとかつながらないといったサーバーエラーが起きているはずです。

普段からネット接続が不安定で、通信エラーが起きることが多いという場合には、キャリア契約を見直したほうが良いかもしれません。

ピクミンブルームってどんなゲーム?

「まだやったことがない!」という方もいると思います。簡単に説明すると、こんなゲームです。

  1. 歩いてピクミンを増やす
  2. 歩いて花を咲かせる
  3. 歩いて思い出を残す
歩いて増やす

ピクミンの苗は歩くと成長します。 大きくなったら引っこ抜きます。いっぱい歩くと、たくさんのピクミンと出会うことができます。

歩いて咲かせる

ピクミンの花びらを集めて、花植えしながら歩けば、歩いたところに花が咲きます。

歩いて残す

おやすみ前に一日の振り返ります。歩数や歩いたところ、撮った写真を確認しながら、 おつかいで、街で見つけたフルーツや苗を ピクミンたちにひろってきてもらいます。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ぬいぐるみ 羽ピクミン
価格:1518円(税込、送料別) (2022/1/8時点)

楽天で購入

ピクミンブルーム

https://pikminbloom.com/ja/

マヨネーズ好き必見!北海道限定のマヨソフトロールを見逃していませんか?

Y's FactoryのYOSHIです。

マヨネーズ好きの皆さん!北海道限定の「マヨソフトロール」を見逃していませんか?北海道には「マヨソフトロール」というパンがあるんです。

f:id:YsFactory:20211217063104j:image

マヨネーズ好きにはたまらない

マヨネーズが入っているパンと言えば、ハムマヨはありますが、マヨネーズだけ入ったパンはなかなかないと思います。マヨネーズ好きにはたまらない逸品です。

あっさりしているから、いくらでも食べれる感じ

f:id:YsFactory:20211217063125j:image

マヨネーズだけだと、余程のマヨネーズ好きしか食べられないかというと、そんなことは全くなく、あっさりしているので、1人で1袋(5個入)をペロリと食べられます。

f:id:YsFactory:20211217063141j:image

北海道限定なので、北海道へ行った際はスーパーやコンビニをのぞいてみて下さいね。

北海道限定と言えばこちらもぜひご覧ください。

ysfactory.hatenablog.com

 

グラコロ&ビーフシチューパイ& チキンマックナゲットのロブスター&トマトクリームソース、コク旨ステーキソースは飛ぶぞ!

Y's FactoryのYOSHIです。

マクドナルドの期間限定「コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ」、「ビーフシチューパイ」、チキンマックナゲットの「ロブスター&トマトクリームソース」「コク旨ステーキソース」を紹介します。

f:id:YsFactory:20211213062640j:image

コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ

なぜか寒い時期になると、食べたくなるのが、マクドナルドの「グラコロ」ですよね。しかし、2021年のグラコロはいつもと違うんです。もちろん、いつものあのふわふわの蒸しバンズに、外はサクサク、中はトロトロのクリーミーなグラタンコロッケ、そこに完熟トマトと煮込んだ粗挽きアンガスビーフボロネーゼのソースがかかっていて、なんとも言えない味わいなんです。

ビーフシチューパイ

マクドナルドのパイはどれを食べてもおいしいですが、この「ビーフシチューパイ」も絶品です。外はサクサクのパイ、中には牛肉とじゃがいも、にんじんなどの野菜をじっくり煮込んで旨みを引き出し、フォンドボーでコクと深みを加えたビーフシチューが入っていて、サイドメニューではなく、メインとして食べれる感じですね。ただし、本来はサイドメニューで量は少な目なので、何本も食べないとお腹いっぱいにはなりませんよ。

チキンマックナゲット「ロブスター&トマトクリームソース」「コク旨ステーキソース」

f:id:YsFactory:20211213062648j:image

マクドナルドでチキンナゲットを食べる理由はやっぱりこのソースですよね。最近はコストコ業務スーパー等で買った方が断然おトクなので、人気があるみたいですが、やはりこのソースはマクドナルドのオリジナルですからね。

特に今回の「ロブスター&トマトクリームソース」は私が食べた中ではダントツ1位でおいしいですね。口に入れた瞬間にロブスターの旨みが豊かに広がり、トマトベースのクリームとガーリックの深みが絶妙なバランスでナゲットだけでなく、ポテトなど何に付けて食べてもおいしいと思います。

また、「コク旨ステーキソース」はしょうゆベースの和風ステーキソースで、ブラックペッパーの後引くおいしさと、ガーリック、赤ワインと隠し味でトリュフも入っていて、名前の通りコクがあって、まるで贅沢な高級ステーキを食べている感覚になりますよ。

えびラーメンを食べるなら、北海道「えびそば一幻」でしょ!

Y's FactoryのYOSHIです。

今回はえびラーメンの名店「えびそば一幻」を紹介します。

「えびそば一幻」のエビラーメン

f:id:YsFactory:20211208063927j:image

この「えびそば一幻」は、北海道のラーメン店の中でも人気店のひとつで、連日行列のできる人気ラーメン店です。

看板メニューは、「えびそば」ということで、海老にはとことんこだわった味わいが特徴的で、そのこだわりはえびの頭をじっくり煮込んで作られるスープだけでなく、えび風味の天かす、えび粉など、海老の旨みをふんだんに味わえる一杯が根強い人気となっているラーメンです。

ラーメンは基本3種類あります

f:id:YsFactory:20211208064012j:image

メニューは非常にシンプルで、基本となる味は以下の3つとなっています。

  • えびみそ
  • えびしお
  • えびしょうゆ

やはり「えびみそ」が人気のようですが、海老の旨みがふんだんに利いた一杯ですから、「えびしお」もオススメですよ。えびしょうゆはまだチャレンジしたことがないので、わかりません。

さらにスープと麺が選べます

f:id:YsFactory:20211208174554j:image

スープはお好みで2種類から選びます。

そのまま

えびの風味をそのまま活かしたストレートスープです。

あじわい

ほどほどにさらにコクを加えあじわい深く仕上げてあります。

麺は太麺と細麺から選べます。

通常は太麺がスタンダードのようですが、お好みで細麺も選べます。

スープはやはり、「そのまま」の方がえびの旨味を感じやすいですが、あまりにもえびが主張しすぎるのは、ちょっとという方には「あじわい」をオススメしますが、どちらもおいしいですよ。

また、麺も太麺の方がスープが絡んでおいしいとは思いますが、太麺が苦手な方もいると思いますので、お好みで選べるのはいいですね。ちなみに、どちらでもおいしいですよ。

やみつきのおいしさ

「えびそば」というだけあって一口食べると、海老の旨味が口に広がり、まさに染み渡るといった感じで海老の美味しさが染みてきます。

ストレートに海老の旨みを味わえるので、まずいわけがなく、凝縮された海老の旨みはまさに唸るような深い味わいが表現されています。

北海道の出張帰りには必ず、食べてから帰っています。とにかく、やみつきのおいしさです。

北海道のラーメンを食べるなら、この店もおススメ!

ysfactory.hatenablog.com